ピース・プランニング

お客様本位の業務運営について
FD宣言とKPI

FD宣言
「心あるサービスでみんなにPeace(安心と豊かさ)を!」
当社は、お客様を第一に考えて行動し、
最高品質のお客様サービスを提供し、『安心』と『豊かさ』をお届けします。
  1. 1 当社は、あらゆるお客様接点において、徹底したお客様視点に基づくお客様本位の業務運営を実現するとともに、企業としての社会的な責任を果たしていきます。(原則1)
    〈具体的な取り組み〉
    (1)ホームページに方針を掲載します。
  2. 2 当社は、お客様を取り巻くリスクの把握と分析を行い、常にお客様を第一に考え、お客様のニーズを的確に捉え、お一人お一人に合った適切な商品やサービスを提供していきます。常に倫理観を持ち誠実に公正に業務を行い、顧客の最善の利益を追求し、常に信頼される企業となるように努めます。(原則1、原則2、原則6)
    〈具体的な取り組み〉
    (1)「お客様の声」を収集します。
    (2)意向確認や募集記録のモニタリングをします。
  3. 3 当社は、お客様と利益相反のおそれのある取引について、お客様の利益が不当に害されることのないよう、適切に管理する態勢を構築していきます。また、保険会社から代理店として手数料を受領しますが、その手数料にとらわれることなく、比較推奨販売を遵守していきます。(原則3)
    〈具体的な取り組み〉
    (1)意向確認、対応履歴の確認を実施します。
    (2)募集人ごとの会社別・商品別販売状況のモニタリングをします。
  4. 4 当社は、取り扱う保険の商品知識だけではなく、その周辺知識も常に新しいものを習得し、お客様のニーズを的確に捉え、質の高いサービスを提供することを通じ、お客様の満足度を向上させて、感動していただけるように努めます。お客様の状況(知識・経験)、保険の加入目的等を勘案し、最適な商品・サービス・プランを選択いただけるよう、お客様に重要な情報をわかりやすく、丁寧にご説明していきます。
    また、「お客様の声」を真摯に受け止め、常に社内で情報の共有を行い、迅速かつ適切に対応するとともに、業務品質向上に生かしていきます。そして様々なお問い合わせやご相談についてもお客様に寄り添う気持ちを大切にしていきます。(原則1、原則2、原則5)
    〈具体的な取り組み〉
    (1)推奨販売方針のお客様へのご説明をします。
    (2)高齢者・障がい者の方への丁寧なご対応をします。
  5. 5 当社は、多様な価値観を持つ社員一人一人が能力を最大限発揮して、自分らしく生き生きと働ける職場づくりを行ってまいります。そして、女性活躍をはじめとするダイバーシティを推進するとともに、すべての社員が、年齢や職責にかかわらず自分の仕事に誇りを持ち、それぞれの仕事において、プロフェッショナルな能力と識見を備えることができるように、さまざまな研修やキャリア支援を行います。(原則7)
    〈具体的な取り組み〉
    (1)従業員向けの教育・研修を実施します。
    (2)社内監査を実施し社内の状況を把握します。
  6. 6 当社は、すべてのステークホルダーを尊重し共に成長することを目指し、お客様とのあらゆる接点において期待を超える価値の提供に努めてまいります。弊社提携業者の中には、自動車事故発生時の緊急対応業者や自動車修理会社、建物等の損壊に対応する建設会社、さらにはその他さまざまなトラブル時の相談や法的措置を行う場合の窓口として弁護士事務所、司法書士事務所、税理士事務所、労務士事務所があり、保険会社も含めてご要望に合わせてピース・プランニングが寄り添ってご対応させていただき、エージェントの本来の自覚をもってお客様をお守りします。(原則6)
    〈具体的な取り組み〉
    (1)事故発生時適切な対応をします。
    (2)わかりやすい正確な保険事務手続きを行います。
    (3)常に新しい情報提供をします。
  7. 7 私たちはお客さまの安定的かつ長期的な資産形成に資するよう、市場リスクを有する特定保険等投資性商品に関し、お客さまにお支払いいただく費用等について、どのようなサービスの対価であるかを含めてわかりやすく明確に説明いたします。(原則4)
    〈具体的な取り組み〉
    (1)契約締結前交付書面兼商品パンフレットによる丁寧な説明・交付をします。
    (2)商談記録の記載、保存をします。
KPI(重要業績評価指標)
当社は、お客さま本位の業務運営を行う上で、
その水準及び進捗度を検証するために、
下記の通りKPIを策定し、
定期的に指標をチェックしてその改善に努めます。
※KPI(Key Performance Indicator)は重要業績評価指標のことです。
<実績> 2025年度
当社は、代理店システム計上を推進し、丁寧かつ親切な説明を心がけ、意向把握・確認を十分に行い、お客さまの希望される補償内容を提案します。 代理店システム計上率
7月末実績99.6%
(目標値90%)
当社は、キャッシュレス・口振ペーパーレスを推進し、お客さまの生活様式の変化や決済方法の多様化を踏まえ、お客さまへの最適な提案や事務効率向上に伴う品質強化を行います。 キャッシュレス化率
7月末実績99.5%
(目標値95%)
口座振替ペーパーレス登録率
7月末実績36.8%
(目標値70%)
当社は、契約の更新案内についてお客さまの不明点などに適切にお答えし、早期にご案内しお手元に保険証券をお届けします。 満期日7日前証券作成率
7月末実績97.8%
(目標値90%)
当社は、デジタル接点の観点からLINEによるサービスに代わる、強固なセキュリティ態勢のモバイル損保のチャット機能を積極的に活用し、顧客情報の更なるセキュリティの強化と多様なお客様のニーズにこたえるために業務の効率化を図り、顧客サービスに努めます。 ホームページ情報提供回数
9月末実績4回
(目標値6回/年)
チャット登録件数
9月末実績482件
(目標値600件)
<専門資格の取得状況>(2025.10.1現在)
損害保険
トータルプランナー
4名
AFP
(ファイナンシャルプランナー)
1名
FP技能検定2級 1名
メンタルヘルス
マネジメント検定
1名
認定心理士 1名
<様々な問題にONE TEAMでご対応します>

ピース・プランニングでは、常にお客さまのことを第一に考えて、最新の情報をご提供させていただき、迅速できめの細かい事故対応を心がけております。
ご提案する保険設計につきましては、お客さまのニーズを正しく確認させていただき、最適なプランをお客さまと共に見つけ出し、納得していただきご案内させていただくことだと思います。そして私たちのサービスに満足していただき、感動していただけるように精進してまいります。
事故のご相談や様々なお問い合わせにおいても、弊社の優良な提携先である、弁護士事務所、司法書士事務所、税理士事務所、社会労務士事務所、自動車関連企業、建設設備関連企業、土木建設関連企業、電気設備関連企業などと連携して、これまで以上に様々な面においてサポート体制を整えて、よりお客さまのお役に立てるよう努力して参ります。